酒を殆ど呑めない大学生があえて代表的な酒を評論してみた。【後半】

お酒を殆ど呑めない大学生があえて代表的な酒を飲んでみた感想を性格悪く書いております。後半戦です!!

hypnosis772.hatenablog.com

 

 

ジントニック

 

ワイン大惨敗の反省から「酔いにくい酒」を探してみました。そしたらジンはアルコール度数は高いが蒸留方法が何かで悪酔いしにくいらしい。じゃあやってみよう!!瓶で買ってみた。案外美味いぞ!!!酒飲んでる感覚はあるが確かにワインよりは気持ち悪くならない!、、、と思ったのだが二回目、三回目となるうちにどんどん不味くなっていき、ついに捨てた。酒は飲めば強くなる」は嘘だとよく分かりました。。。

 

 

・日本酒

 

性懲りも無く不味い。

 

 

ウイスキー

 

ウイスキーも悪酔いしにくいらしいが、味濃くね!?これを酒豪の方はストレートで飲んでいたりするみたいですが、喉焼き切ってるんですか?凶器だし狂気です。味自体は酒!って感じがするし、独特な風味は悪くないなぁと思います。カルピスくらい薄めたなら美味しいかな?と思います。カルピスくらい薄めたなら。。。

  

 

いかがでしたでしょうか?酒はとにかく種類が多いのでまだまだ有名な酒たくさんあるんですけどもこれくらいにしておきます。酒が飲めない人にとって酒がどういうものかまとめておくと(まぁ私の偏見ですが、、、)

 

・美味しくない

・楽しくも気持ち良くもないし気分が悪くなるだけ

・料理を楽しむには水が一番

 

そんなところじゃないでしょうか?「酒は飲むうちに美味しく感じられるようになる」はおかしくて、美味しく感じられるまで不味いのを感じ続けなきゃならない意味が分かんない!のだ。同じように「酒は飲むほど強くなる」もおかしくて、なぜ酒に強くなるまで気分悪くなり続けなきゃならないんだ!って話です。

「酒飲めないと言いながら案外色々飲んでるじゃん」と思われるかもしれません。確かにそうです。しかし、私は嘔吐出来ない体質でもあるので全部下痢なんです。酒を飲んだ翌日はだいたいお腹痛いし一日中下しています。(大学行きたくない時に有効活用、、、)そういう事なんで今では滅多に飲んでいないですね。飲まないのが身のためです。

「酒が飲めないと男らしくない」とか「呑みニケーションは大切」とかいう日本社会の感性を変えていかないとダメですよ。そもそも日本人はお酒に弱い人の方が多いくらいだし、お酒を全く受け付けない人もかなりの数でいらっしゃるのです。お酒を飲みたい人は飲む。お酒を飲みたくない人は飲まない。それだけの話。当たり前の話じゃないですか?お酒を飲まない飲み会をやったっていいじゃないですか?別にお酒を飲まなくて本音で腹を割って話す事もできると思いますけどね。酒飲めない人が無理矢理飲んで体調崩したり暴れ出したりする方がよっぽど人に迷惑かけるだろうよ)だから、酒を飲むも飲まないもお互い一番ハッピーな道を探したらいいのです。

まぁ私はシラフでも、しょっちゅう問題行動を起こしますからね。酔っ払いよりよっぽど悪質じゃねぇか!!!

以上!酒が飲めない私の超個人的な感想と偏見でした。ごめんなさい。。。法律内でみんなが楽しくなれるようにしましょうね。また。