「運動神経と運転は関係しない説」を私が身を持って検証してみた。

運転免許を持っていないそこの君!特に「運動音痴だけど免許取れるのかなぁ」と思っている君だ!

ネットの情報を見てみると「運動神経と運転技能は関係しない」という意見が大半である。確かに若者ならよっぽど運動神経悪い人じゃない限りそこら辺の70代爺さん婆さんよりは運動神経あるはず。が!爺さん婆さんも日々元気に運転してらっしゃる!もちろん、運転しちゃマズそうな人もいるし、何十年もの運転キャリアがあるから比べちゃダメな気もするが。。。

私は特段太っている訳でもなく何か持病がある訳でもないが学校の体力テストはいつも学年ワースト10位内(学年男子100人中)でした。

この度!私が身をもって検証してみました。

 

「運動神経悪いあるある」が本当にあるあるだから笑えない。。。

 

結論から申し上げます。

「運動神経と運転技能は関係しない!(とは言い切れない!)」です!!

どういう事か?「運動音痴」とは何かを考えてください。一口に「運動音痴」としても実はその種類は様々なのです。

例えば単に「走るのが遅い」とか「ボールを遠くに投げられない」人ならさほど運転には関係しないと思います。何故ならそれは筋力の問題だからです。(勿論それ一個じゃないだろうけど、、、)車を動かすのに筋力はさほど要らないですもの。そういう方はきっと大丈夫です。

が!問題は「スキップができない」とか「逆上がりができない」人!これは運転も手こずる可能性がありますね。それらが出来ない人は筋力以前に身体の使い方がわからない。お手本を真似るのが下手な人といっていいでしょう。運転もお手本をイメージしていかに真似る事ができるかが大切。そういう方はあまり運転には向いてないと思いました。

 

だが!体力テスト学年ワースト10(これ太っている人や持病のある方、不真面目な方や不登校の方なんかも含んでますから、特に何もない人の中じゃ一位二位を争っていた気がする)を誇っていた私はそれどころじゃない!!

・バスケをしていて自分がどちらのチームか忘れる。

・球技大会(ベースボール)で「1ゲームで全員一度は参加すること。違反チームは反則負け。」とされていたが、私は参加しなくても先生は黙認。

・高飛びの飛び方がいつまでたっても分からなくては先生から「なんで?」と泣かれる。

二重飛びはおろかあや飛びも一度も出来ないまま学校の縄跳び大会に参加させられ、飛ぶ飛ばない以前に自分の縄がブチギレる。

。。。

そんな私、さぁ!免許取得に挑みました。AT取れました!AT 取れたんです。

  

けど、人より苦労は多目だったでしょうね。

2回目の教習で中央線はみ出し走行(言うならば逆走)多発で補習!実を言うとこの時点で私はMTを練習していたのです。5回目の教習まではMTで行きました。そのとき教官が「あと5時間くらいしたら慣れると思うよ。」とおっしゃってくれたのですが、「出来る出来ない以前に慣れるのにあと5時間かかるのかぁ」とATに変えました。ATに変えてからはだいぶ楽になりました。が、それからも大変には大変。路上教習初回では雨の夜で案の定お爺さんが飛び出してきました。教官が急ブレーキ!少しスリップして停止しました。隣に教官がいなかったら下手したらコロしてたかもしれませんよね。その他には信号無視も歩行者保護違反もやりましたよ。けど、なんとか免許取ることができました!世の中、三週間で免許とる方も大勢いる中、私は4ヶ月かかりましたけども。。。

 

私が免許取れるようで良かったのかどうかは置いといて、私でも免許取れるんです。だから、殆どの方は免許取れます!恐れないでチャレンジしてみてください。ただ、免許取れるのと安全に運転出来るのとでは違いますからね。俺は自動車乗らない方がきっと良さそうね!もし運転する際には細心の注意をいたします。また。

女芸人No.1決定戦 THE Wとかいう誰も得しない大会www~問題点と改善案~

5ちゃんねるみたいなタイトルにしましたが、クソですよ。クソ。去年が100点満点中1点なら今年は100点満点中10点くらいはつけていいかなぁと思いますが、クソには違いない。優勝した滝沢カレンさん、準優勝した清水ミチコさんは面白かったですけども。あぁ阿佐ヶ谷姉妹か。。。いやこれは出場者は決して悪くないんですよ。構造的な問題です。



・女芸人を信用していないのか!

昨年と比べるとまだマシですけどね。昨年は登場すると「ヒュ〜」みたいな意味分かんないノリが発生。そしてどう考えても効果音みたいな笑い声が出されていて論外でした。これがなくなっただけマシですが、そしたら単純に出場者が面白くないのがさらによく分かってしまった訳ですが、、、けど!日テレは女芸人を信頼してないですよ。何ですか?「松本人志の副音声」ってのは。「副音声は面白いよ?」みたいに見えて仕方ないんですよ。ネタを見せてるのにネタよりも松本さんの話を皆が聞いている状態。芸人にとってこんな屈辱ありますか?それでいて実際問題、芸人が一生懸命考えて一生懸命練習したネタより松本さんの一瞬で思いついたボケの方が面白いんですから尚更可哀想です。せめてネタ中はネタに集中できる環境を作ってあげてください。

 

・賞金が似合ってない!

優勝賞金が1000万円はあまりにも高いですよ。プラス日テレ視聴率100%券なる実質日テレ出まくり権利と冠番組まで付いてくる!M-1とTHE MANZAIの賞品を合わせたくらいの凄い話です。ただこの大会は平日にやっていて審査員は素人。何よりも女性限定。難易度も権威もM-1と比べ物にならないくらい低い訳です。朝日放送に気をつかわんかい!!

 

・女性の地位を上げるようで下げている。

テレ朝のM-1がこれだけ社会現象となり、フジはR-1、TBSはキングオブコントをやってますから日テレが慌てて作った大会とも言われていますが、なんか女性にチャンスを上げたいなぁみたいな暗い発想の番組ですよ。正々堂々男社会の賞レースで優勝してみろよ!って話である。レベル低い環境を作ってどうする。「ちょうどいいブス」をススメてくテレビ局ですからね。(僕は相席スタートを知ってますから彼女の本意でない所で炎上してしまっているのは分かるが、、、)むしろ女性を馬鹿にしているように見えるのです。

 

 

どうしてもやりたいならこうしようよ。

流石に今年でおしまいだと信じてますが、どうしてもやりたいならこうしよう!

上沼恵美子さんを起用しよう。

今話題の中心だし実質唯一女性で天下を取り続けている伝説の芸人ですからね。上沼さんこの大会ならどれだけボロクソ言っても誰も暴言吐きませんよ。うん。。。

・やっぱりプロが審査した方がいい。

にしても松本人志さん昔著書で「女芸人は天下取れない」とか酷い事書いて、ついこないだも「素人が審査するとレベル下がる」とか言っていたのに、よくもこの仕事受けますよね。何なの?とにかくやってる事はオンエアバトルくらいなもんですからやはり権威としたら弱い。炎上しやすくて大変ですがやはり審査はプロがやっていた方がいいです。それこそ上沼さんを始め清水ミチコさんや久本雅美さんハイヒールリンゴさん、、、女芸人の凄い人は沢山いらっしゃいますから女性が女性として審査するのも面白いかもしれません。

・5月放送くらいがいいんじゃないの?

M-1THE MANZAIという最高の舞台の後にこれやるのは出演者にも酷ですわ。5月辺りは大きな賞レースないですし、この辺がよくないすか?

・ガキ使のスタッフが作ろうよ。

エンタの神様などお笑いファンからは昔から非難される事が多い日テレ。それでも長年支持されてるのがガキ使です。ガキ使スタッフなら良い芸人を選んでくれるはずです。ま、イッテQでも別いいけどね。少なくとも今年も去年も決勝進出者より面白いのに落とされた芸人さんはいるはず!

 

いかがでしたでしょうか?そもそもなぜ女芸人は性別ネタ容姿ネタに走りがちなんでしょうね。圧倒的男社会の芸人界で「女」を押し出せばすぐ個性になりますからやりやすいのは分かりますが、普通のネタを女性目線でやったっていいと思うんですけどね。とはいえ優勝した阿佐ヶ谷姉妹はもちろん、横澤夏子さんは上手だし、落ちちゃった吉住さんは発想も構成も抜群で今後が楽しみだし、AKBを批判した紺野ぶるまさんは相変わらずアウトローだし、ゆりやんは久保田と武智と一緒に干されてくれんかなぁってくらい爆笑したし、、、面白い人も沢山いましたよ。お疲れ様でした!真の意味で女芸人がもっと活躍出来る芸能界になってもらいたいものです。少なくとも今回の大会のやり方じゃ無理!!!

【都市伝説】水道民営化の本当の狙い!?【都市伝説】

これはあくまで私発信の都市伝説だからね。真に受けてはいけないからね。政治利用しても仕方ないからね。いいね?



今回お話するのはそう「水道民営化」

 

(水道民営化とは、安倍政権が掲げる重要政策の一つで、これまで公共的に運営していた水道事業を民間に委託する事である。)

 

この水道民営化が決定されると、水道がビジネスに利用されるため、都会に住む人々にとっては安く質の高い水が届くかもしれません。しかし、利益の上がらない田舎の人々には水道料金は跳ね上がるどころか突然水がストップする事だって考えられます。命と直結する水。この水が危ないのです。

 

では、なぜ安倍政権は水道民営化を進めたいのかって話だよね。いい?ここからが恐らく私が言い出す都市伝説なんだけど、キーワードはそう!

 

「コンパクトプラスネットワーク計画」!!

 

(コンパクトプラスネットワーク計画とは、人口減が予想される将来において、人を市街地へ誘致し、市街地の人口密度を維持してこれまでの生活水準を下げないようにする計画である。)

 

人口密度が変わらなければその都市の生活は変わらないよね。いい?わかったよね?

 

水道民営化で人を都会に呼ぼうとしてるわけ。

 

人間、生まれ育った場所を簡単には離れたくないものです。しかし、命と直結する水がストップされる時、人間は生きるために水が手に入る場所へ移動するでしょう。そして、日本の財政を圧迫している最大の理由は

 

社会保障費」!!

 

当然社会保障費を必要とするのは高齢者。また、田舎に多く住んでいるのも高齢者なのです。道徳的倫理的に誰も言えないけども、国は高齢者を邪魔と考えています田舎で水がストップされた場合、多くの高齢者が犠牲となるでしょう。そして、安倍政権最大の悲願は

 

憲法改正!!

 

現在、自民党を支持する層は若者。逆に野党を支持している層は高齢者だよね。高齢者がいなくなれば憲法改正出来ちゃうってわけ。

 

水道が民営化されれば、水道事業費は必要がなくなり、また高齢者が減れば社会保障費も削減できます。さらに相対的に自民が選挙で有利となり、憲法も改正できちゃうんだよね。

  

 

日々の生活が困難な方や高齢者、また生まれ育った町を愛する者までも軽視し、血も涙もなく自分達の利益を優先する政府。しかし、都会で普通以上の生活を営む人にとってはこれまで以上に豊かな生活を営むことが出来そうなのも事実。

人の命に直結する事案にもかかわらず、なぜかメディアに取り上げられる機会が少ない「水道民営化」。少なくとも何か裏があると考えていた方が良いでしょう。

平成が終わり、新たな時代へ。東京五輪大阪万博といった国際的イベントが待っています。私達が出来る事は、賛否のある話題に関して、しっかりと考え、出来ればどちらか一方のみの意見を取り入れる事なく、様々な意見を理解し、自分なりの結論を出す事なのです。それを選挙で反映させる事なのです。

私はネトウヨ思考と呼ばれる事が多いですが、現時点では水道民営化には反対します。私は政治的知識が特別ある訳ではありません。今、私が示した都市伝説は思いつきであり、本当の理由は別にあるはずです。しかし、それでもいいから自分の意見を持つ事が大切なのです。

 

信じるか信じないかはあなた次第です!!!

 

※この記事はあくまでも都市伝説です。

M-1グランプリを今一度止めるのもアリかもしれない。

M-1グランプリ2018、霜降り明星の優勝で幕を下ろしました!楽しくて良かったのですが、、、

 

とろサーモン久保田さんとスーパーマラドーナ武智さんが上沼恵美子さんに女性軽視とも取れる暴言をSNSに流してしまうという大問題が発生。これはかなりマズイ気がします。

上沼恵美子さんは関西1の大物司会者。そして、共演NG人物が記載される「ブラックリストはテレビ局で共有されています。このお二人がブラックリストに入れられる可能性は高いし、上沼さん本人が怒っていなくても周りが忖度する可能性は非常に高いと思われます。また、M-1に泥を塗ったと考えれば、上沼さん以上に巨人さんや松本さんは情に熱いので激怒されているような気がしますね。

また、スポンサー的にもマズイ。これは酒癖の悪さが起こした事件。ストロングゼロを飲む企画の後に起きているのですからサントリーは激怒でしょう。色々な意味でこのお二人はテレビに出づらい状況になってしまうと思います。

またこの事件が関係されているかは分かりませんが、上沼さんは今年を持って審査員を引退すると発言されました。これもマズイのです。上沼さんは一番右の席。過去は島田紳助さんが座っていた席ですよね。実質審査員長席なのです。恐らく来年一番右に座るのは松本人志さんになるでしょう。松本さんは既にキングオブコントの審査員長ポジションですから、コントの日本一、漫才の日本一も番組の顔が松本人志になるのはどうでしょうか?かと言って、上沼同等それ以上の格で審査をしてくれそうな人物は見当たりません。果たして来年番組が成立するのだろうかと思います。

  

松本さんの紹介の時「漫才は彼以前彼以後に分かれる」という紹介がありましたが、それ以上に「漫才はM-1以前M-1以後に分かれる」と思います。M-1が始まってから漫才の時間は短くなり、スタンダードは「速いスピードで多くのボケを重ねる」ものになったと思います。しかし、今のスタンダードは所謂漫才ブームの頃に戻ったとも言えます。私はこれは島田紳助さんの作戦だったんじゃないかと思うのです。ダウンタウンが流行させたゆっくりとしたテンポで無機質なボケを味わうようなスタイルを紳助好みのスピードと技術が要求される漫才のスタイルに戻したように思うのです。要するにM-1はあくまで島田紳助の番組であって、彼が芸能界を去った後やっていていいのかとも考えます。

そもそもM-1は当初、「若手にチャンスを与える」という側面と「才能ない者を自覚させる」という目的がありました。紳助さんは過去に「何年も挑戦して一度も準決勝に上がれない奴は明らかに才能ないから辞めろ。早く辞めたら先の人生が取り返せる。その方が本人のためや。」みたいな事をおっしゃっていたと思います。今もそういう面はありますが、芸歴制限は10年から15年に伸びて若手とは呼べない人達が凌ぎを削っている状態。M-1で活躍する事を目的に何年も努力する漫才師も登場し、本来の趣旨とは変わってきた気がします。

一度M-1が休止したのは「レベルが低下したから」でした。私はそうとは思いませんが、紳助さんはそう思っていたのです。そして、芸歴制限を撤廃したTHE MANZAIが始まりました。むしろ賞レースまたお笑い番組としてはTHE MANZAIの方が親切だった気がします。フジテレビらしい軽いノリで、たけしさんのコントやデモンストレーション漫才を導入してトップバッターが不利にならない状態を作っていました。そして面白さを数値化するM-1に対してTHE MANZAIは投票制でしたから審査員の負担も少なかったかなと。しかし、だからこそM-1よりは威厳が無かったんですよね。賞レースとして一番格調高いのはM-1だと復活したのでしょう。

うだうだ軸を持たないで思いつくまま書きましたが、今一度M-1を止めるのもアリかもしれないですね。残念ではありますが、毎年問題が発生しても無理矢理ダラダラと続けるとM-1の箔が低下していく気がします。真の意味で漫才師にチャンスを与えられる場所が出来たらいいなと思います。また。

M-1グランプリ2018超個人的順位&感想!!~10組VS上沼・志らくの壁~

さ!M-1グランプリ2018終わりました!今年はせり上がりに良くなってきた気がしますね。前半は辛かったなぁ。どうにか成立した感があります。それでは素人が偉そうに講評したいと思います。



第10位 スーパーマラドーナ 80

ラストイヤーで残念でしたよね。ちょっとホラーすぎたかなぁ。ネタを間違えたよなぁ。いつもは田中さんが一方的に物語を進めるスタイルなのを今回変えたきた!これは素晴らしかったんですけど、申し訳ないがハマってなかった。このラストイヤー実力者が滑ってしまったのが今年の前半の空気の重さになってしまったように思います。けど、頑張って!応援してます。

 

第9位 見取り図 81

トップバッターで割とオーソドックスな漫才でした。後半は面白くなってきたんだけども、正直よく分かんないフレーズがハマらなかったなぁ。けど、また来年上がってきたら今度は免疫付いてますから面白く観られるかなぁと。

 

第8位 ギャロップ 83

これも良くある漫才ですわね。落ち着いて見られる。面白いんだけど、M-1って感じじゃなかったなと。いやぁそれでいいと思う。関西の方はよくよく知ってる存在ですからこれまで通りこれまで以上に自分達のスタイルで頑張ってください。

 

第7位 ゆにばーす 85

んー。滑ってたなぁ。。。後半どんどん駄目になっていた。けど、僕は好きですよ。面白いネタだと思いますよ。やっぱり今年の前半は空気が悪かったですよ。トムブラウンの後なら受けてたような気がする。ホント運のないコンビだ!けど、引退してほしくはないので、この運の悪さが続いてほしい気もしてしまう。。。

 

第6位 和牛 86

毎年優勝候補優勝候補言われて可哀想ですね。今年はしゃべくりに近い感じで毎年新しい事に挑んでいくこの心意気は頭が下がります。最後に伏線回収みたいな感じで笑いが大きくなっていくこの構成力。芸術ですよ。ほんと名人!ただなぁ、今年はあんまり好きじゃなかったなぁ。前半がしんどかったなぁ。。。

 

第5位 ミキ 87

正直プラスマイナスに上がってきてほしかったし、ミキうるさいのであんまり好きじゃなかったんですが、、、このネタは良かったですね!なんか怒ってるのに楽しさがあるじゃないですか。あの、上沼さんの審査が好き嫌いで贔屓してるんじゃないかと賛否両論ありますけど、僕は良いと思いますよ。天才上沼に好かれるかどうかって大事ですよ。上沼さんかて面白い奴だから好きなんですから、これでいいと思います。ちゃんと受けてたもん。いい審査してました。

 

第4位 トム・ブラウン 89

MVPをあげたいのがこのコンビです。今年の重い空気をぶっ壊してくれました!今年の客は動きのあるネタを求めてたんでしょうね。この意味わかんないネタ面白かったですよ。多分仕事は増えると思うんで楽しみです。

 

第3位 霜降り明星 91

とにかく受けてた!トムブラウンがいい空気を作ってくれた運の良さもあった気もしますが。。。若いし上手いし跳ねてるしで明るかったですよね!面白かったですが、正直一番か?って気はしました。。。

 

第2位 かまいたち 92

面白かったですね!もう一本見たかったなぁ。コント王者なのにしゃべくり漫才するのが彼らの格好良さだしとにかく上手いですよ。ポイントカードの話だけど4分持たすのが凄い技術、よく練られてるネタを作りますよね。脱帽です。

 

第1位 ジャルジャル 94

1位これにしました。ま、賛否両論はありますよ!ゲームして遊んでるのを漫才と呼んでいいのか?みたいな話ですわね。コントとして漫才をしてるように見えるのは確かにそうだと思う!けど、面白かったもん。面白いからいいんですよ?あと、志らく師匠が談志師匠みたいに50、70、80みたいな審査しないか不安だったんですけど、新しい挑戦をしてる人は高く評価するって単純明解な審査で僕は良かったと思います。ジャルジャルは99点。紳助の鳥人に100点に次ぐ高得点でした。ゆったりと真顔で小難しい言い回しをしますから嫌いに思った方は多いでしょうけど、言ってることは全部的確でしたよ。よく漫才を研究されてる方だと見直しました。ま、来年も出てほしいかと問われたらNOですけども。。。

  

 

最終決戦

 

第3位 和牛

よく出来たネタだったとは思いますよ。親子で詐欺をし合う。社会派なメッセージも伝わりました。去年とろサーモンが少しブラックな笑いで優勝してますから合わせたのかもしれませんが、違ったのかなぁ。なんか完全に優勝のタイミングを逃しましたね。笑い飯パターンですよ。ラストイヤーまで辛抱かもしれない。。。けど、このコンビは凄い!これは揺るぎない!!

 

第2位 霜降り明星

優勝おめでと〜!若くして優勝凄い!二人ともR-1決勝出てるくらい二人とも実力者。次の元号を代表するコンビにまでなれる気がしますね。ただ、今日の客に合っていただけな気もしてしまう。。。去年敗者復活でやったネタじゃありません?まぁでも運も実力のうち。凄い!凄い!!

 

第1位 ジャルジャル

ラストイヤー、取らせてあげたかったなぁ。志らくさんと松本さんは入れそうな気がしたんですけどなぁ。面白かったと思いますよ!一本目よりは漫才らしい事をやってたと思いますし。去年ラストイヤーの人を優勝させてますから2年連続という訳にはいかなかったのかなぁ。ま、あんたらは凄い!コント頑張って!!

 

いかがでしたでしょうか?最後までお読みいただきありがとうございました!なんとか成立させた大会だったなと。放送時間が伸びてゆっくりと進行して審査員全員の感想も聞いたりと落ち着いて見られるのは良かったですけども、その分一回一回空気がリセットされて重く冷たくなりがちになってしまったのかもしれません。紳助さんがいたなら「今年は失敗」と言っていた気がします。ただ後半は良かった!楽しかった!来年は新元号。今から楽しみです!!!

 

歴代M-1グランプリ超個人的おすすめネタベスト10!

M-1グランプリ2018がもうそろそろです!楽しみですけども、では歴代のM-1で披露されたネタから私が好きなそして超個人的にオススメしたいものを10個選んでみました!

hypnosis772.hatenablog.com

こっちもあります。

hypnosis772.hatenablog.com

こっちはバズらず。。。

 

第10位 ますだおかだ 漫才師育成ゲーム 2002

え?それ?みたいに思われるかもしれません。多分一番M-1王者なのがしっくりこないコンビじゃないかなと思います。当時からえ?1位?って物議を醸したネタでもあるんですが、僕は好きです。増田さんの飄々としたボケはもっと評価されていい気がします。(かまいたちってますだおかだに似てるとこあるよなぁって思うのは私だけでしょうか、、、)なんかコンビでテレビ出る機会がアッコに任せられてる時しかなさそうなのが勿体ない!もっとコンビで出て!!

 

第9位 麒麟 野球 2005

無名芸人が「麒麟枠と呼ばれるノリが好きだったのに復活してからあんまり使わなくなっちゃいましたよね。使ってほしい!その2001年の「急げ〜急げ〜電波が縮む!」も大好きなんですが、これを選びました!オチが美しすぎる!これに尽きる。ま、麒麟笑い飯がM-1を盛り上げてくれたってのは大きいんでホント芸人は皆感謝してくださいよ。

 

第8位 とろサーモン 石焼き芋 2017

前年覇者の優勝ネタですね。彼らのネタのハイライトみたいな詰め込みでしたが、結果的にはスカし漫才やらなくてよかったなぁと。あの場でグロテスクな笑いが受け入れられたのは凄いですね。個人的には歴代優勝者で一番好きなコンビですからこれからも気持ち悪くいてください。。。

 

第7位 フットボールアワー イワオレンジャー 2006

あ!それ?みたいなところですか?皆忘れてません?フットは何を迷ったか2006年も出てます!後藤さんはすっかり司会者ですけど、なんでコンビでそんなに出ないんですか?岩尾さんも面白いのになぁ。確かにそうかもしれん!!(分かる人だけ伝わればいいのだ。。。)

 

第6位 ジャルジャル 一本目 2015

これだけはタイトル付けようがないんで勘弁してください。。。漫才と捉えていいのか?みたいなとこはあるんだけど、発想力は天才としかいいようがないですよね。上沼さんがマヂカルラブリーをボロクソ言うたのが記憶に新しいですが、2010年のジャルジャルにカウス師匠は79点付けてますからね。ほんまカウスさんおらんくなって良かったなぁ。ぶっちゃけ今年の優勝予想はジャルジャルです!頑張ってくれ!!

  

第5位 チュートリアル バーベキュー 2005

本人らも言ってましたが、この年これで5位っておかしくない?2005年はハイレベル過ぎましたね。翌年完全優勝するんでそこまで根には持ってないでしょうけど。。司会の時の徳井さんは割とスマートなのになんで漫才になると濃いキャラになるんでしょうね。個人的には2006年の二本より断然好きです。

 

第4位 パンクブーブー 兄ちゃんとの喧嘩 2010

2009年に満場一致で優勝したのに翌年敗者復活から来て漫才スタイルを変えてきたという貪欲な彼らです。衝撃的に面白く感じました。(スリムクラブも全く新しい衝撃的なネタでこちの印象薄まっちゃった辺り本当にこの人らは運が悪い。)ま、2本目に同じようなのをやっちゃったのがダメですよね。たまに見る分にはとてつもなく面白い!M-1THE MANZAI両方優勝したのは彼らだけ!なのに全然テレビ出てないのは漫才以外劇的に面白くないからだ!!漫才面白いからいいけど、そもそも中川家パンクブーブーはネタの数少な過ぎやしないか?色々なのが見たいぞ!!

 

第3位 和牛 ウエディングプランナー 2017

記憶に新しいネタですね。もう芸術作品!構成が美しいのなんの!名人芸でしたよね。前半をフリに使って後半で畳み掛ける。それでいてずっと面白いという高度な技は見事でした。ただ和牛、なんか笑い飯枠みたいに優勝できないコンビになっちゃいそうで、、、今年こそ頑張れ!!

 

第2位 笑い飯 奈良県立歴史民俗博物館 2003

伝説として革命を起こしたネタ。多分M-1で一番語られる機会が多いネタ。そんなところだろうと思います。私、個人的に笑い飯が好きです。鳥人」「ハッピーバースデー」もベストテンに入れたいくらいですが、笑い飯で埋められるより10組紹介した方がいいだろうと今回はやめておきます。M-1といえば笑い飯!功労者中の功労者ですね。にしてもこのネタなんで面白いんだろ〜。こいつら何してんねん!馬鹿馬鹿しさかなぁ。。。

 

第1位 アンタッチャブル 娘さんを僕にください 2004

一位はこれにしました!紳助さんが謹慎中で不在、松本さんは裏番組に浜田さん出演でテレビのルールのせいで不在。番組の顔2人が不在という緊急事態で行われたのが2004年ですが、しっかり盛り上げてくれましたね!このアンタッチャブル南海キャンディーズの戦いがあったからこそ大きな大会に成長して現在まで続くコンテンツになったのだろうと思います。また速いスピードで多くのボケを詰め込むというM-1の王道な型を完成させたのも彼らだと思います。「娘はやらん!」「だけど!?」この爆発力は歴代最高だと思いますね。M-1王者で唯一現在全く活動していないコンビですからいつかまた復活してくれるのを夢見て希望を込めて一位はアンタッチャブルにしました!!

 

いかがでしたでしょうか?最後までお読みいただきありがとうございました!え?ブラマヨはないの?サンドウィッチマンは?いろんな考えがあると思います。もちろん面白いし大好きです。なんならPOISON GIRL  BANDとか東京ダイナマイトとか本番あんまりウケてなかったけど個人的には大好きな人もたくさんいます。それだけハイレベルな戦いという事です。皆様の歴代ベスト10は誰ですか?

そして、M-1グランプリ2018。GYAOで予選のネタ、気になってるコンビをいくつか観ました!ジャルジャルかまいたちが非常に良かったです。楽しみに待ちましょう!!

世界平和のためにシンガポール英語(シングリッシュ)を学ぼう!

※これはネタ記事です。真に受けないでください。。。

 

みなさん、世界平和を実現したいですよね?したい!したい!という訳で、私はこれを提案します。というのも、紛争の原因はコミニケーションの失敗なのです。円滑なコミニケーションが取れたら相互理解が深まって紛争は起こらないはず。そのために言語は重要。現在、世界共通語は英語となってはいますが、それは世界の覇者がアメリカ(元々はイギリス)が英語を使っているからであって、なんか権力に付いていってる感が嫌だなぁと。かといってエスペラントという地球語も存在するが、人口言語を一から学ぶのはなぁとも思います。

 

シングリッシュって何?

シンガポールで話される英語です。が、シンガポールには華僑と呼ばれる中国から来た人もいっぱい。だから中国語の特性を持っていたり、文法も簡略化されたりちょっと本場の英語と違います。

 

シングリッシュのここが素晴らしい!

世界で最も使用国が多い英語、世界で最も使用する人が多い中国語がミックスされているので多くの人が利用しやすい。色々と簡略化されているので習得しやすい。

  

・例を挙げてみよう!

英語は他のヨーロッパ言語よりはよっぽど簡単だと言われますが、それでも難しいですよね。日本人は世界トップクラスの学力を誇るのに殆どの人が英語喋れない。私もそうです。

 

英語 Does he have a pen?

なんで最初にDoesつけなあかんねん!肯定文のつもりで喋ってて「いや質問やった!」って時は始めから言い直さなならんのか?誰もが一度は思った事でしょう。また三人称単数のSなんで必要なのか教員に問い詰めた事でしょう。「そういう決まりだから」では何の合理性もない。いつがesになるんだ!とか疑問あげたらキリがない。地味に冠詞も悩みますよね?ものが一個かどうかってそない重要?

 

中国語 他有笔吗?

なんとなく読めると思います。他(彼)有(持つ)笔(ペン)吗(ですか)?

分かりやすいですね。こういう風に中国語は肯定文の後ろに吗を付けたらいいのです。(例外は結構ありますが。。。)三人称単数形Sも要らない冠詞も要らない。素晴らしい!けど、中国人日本人以外が漢字を覚えるのはほぼ不可能。発音は中国人以外鬼畜の領域です。さ、シングリッシュを見てみましょう。

 

シングリッシュ He have pen mah?

そう!いいとこどりなのだ!!これなら勉強頑張れる気がするぞ!

 

いかがでしたでしょうか?シングリッシュの特徴は他にも色々あります。調べてみると面白いと思います。しかし、シングリッシュにも面倒な点があります。現実的にはやはり英語に変わって何かが共通語になる事はないでしょう。ただ、英語と中国語のいいとこどりをするって発想は僕は割りかしありなんじゃないかなぁと。ちょっとわかる方は研究してみてほしいなぁと思います。目指すのはあくまで世界平和!!みなさんが幸せでありますように!!!

※これはネタです。事実と異なる可能性も高いです。真に受けないでください。。。